BIANCHI SPRINTのサドル台座のネジを交換

Wahoo KICKR用で使っているBianchi SPRINT のサドル交換をしようとしたところ、台座のネジ山が削れてしまい固定ができなくなってしまった。

シートポストは完成車についていたVelomanというメーカーのやつ。サドルの固定は2本のネジで止めるタイプ。

もともとのネジのサイズ感はこんな感じ。

代わりのネジの規格がよく分からなくて調べたところ、M6を購入すれば良さそうだった。

Amazonで2本入り166円だったネジがあったので、こちらを購入。

28mmのほうが元の長さに近いが、そんなに長くなくても良かったので、25mmを選択。

ということで、無事に交換できた。

最近は毎朝30分くらいMyWhooshをやっているので、すぐに交換できて良かった。

Di2ロード x OS500で行く!ANA国内線で初めての飛行機輪行【2024/03】

2024年3月に地元である佐賀に帰省する用事ができたため、せっかくだから地元を自分の自転車で走ろうと思い、羽田空港から福岡空港まで飛行機輪行にチャレンジしました(奥さんの自転車もあり、初回から2台の飛行機輪行です)。

なお、航空会社はANAを利用する前提で書いています。

続きを読む

BOYAのワイヤレスマイク(BY-WM3T-M2)を購入

ライド動画の記録としてInsta360 X3を導入して結構楽しめているのだけど、音については不満が大きい。風切り音がすごくて、しゃべってる音声はほとんど入らないことも多かったので、マイクを探してみることにした。

続きを読む

【ワンイチ】冬の東京湾一周チャレンジ(200km)の準備とふりかえり

ワンイチ、一度やってみたいと思っていて先日の三連休の中日にチャレンジしてきた。Garmin Connectでルート引いたり、何を持っていくかを準備していたら、奥さんも行ってみたいとのこと。

ちなみに奥さんの 1日の最長距離は100kmなのでいきなり2倍の距離にチャレンジすることに。
ちょっと心配ではあったが、本人の意思だし、二人なら楽しいに違いないと思い、一緒に走ることにした。

結果、無事ワンイチ達成できたので、記録を残しておこう。

続きを読む

SPD-SLをやめてSPDにした

奥さんと週末ライドをする頻度が増えたこともあり、ソロライドと比べて自転車を降りてあることも増えた。輪行する機会も多いので、歩きにくいSPD-SLをやめてSPDにすることにした。

速く走ることを目的としていないので、この選択は正解だった。

とにかく歩きやすい。クリートの減り具合をほとんど気にしなくてよい。

シューズとペダルを変える必要があるので、これを機にシマノのRC7からDMTのGK1にメーカーも変更。

XC7も試したけどRC7を使っているときから気になっていた、右足の甲にあたる違和感がどうしても気になり、BOAダイヤルではない紐タイプのシューズにした。単純に興味があったということもあるが…。

RC7のサイズは42を履いていて、GK1のサイズも42。足首の部分が足を入れるときに狭いが、靴べらを使うとスムーズ。履いてしまえば圧迫する感じは一切なし。

フルエンジニアード3Dニットアッパーという甲周りが一体化されているのが効いてそう。

BOAダイヤルタイプのMH10もよさそうだ。

個人的にSLを使う必要はあったのかな?と思うほど、SPDシューズとペダルに満足している。

目的や重視するポイントは人それぞれ。数年後SLに戻ったとか言ってるかもしれないが、今のところこの選択に満足。

Insta360:複数の360度動画を極力劣化せずに結合し、YouTubeにアップ(Win11)

360度動画をYouTubeにアップしようとするも苦戦する

created by Rinker
Insta360

タイトル長いけど、やりたいことはタイトルの通り。
Insta360 X3を買ったし、撮った360度動画をYouTubeアプリ経由で観たいなと思い色々試したもののサクッとは解決しなかったので、試行錯誤の記録とこうやれば上手くいった(2023年12月時点)という手順を記録しておく。

続きを読む

レインボーライド2023に参加

レインボーライドの32kmのコースに参加。
レインボー&ゲートブリッジのふたつを走れるコース。

家から自走だったので4時に家を出た。ちょっと天気悪くて小雨が降ったりもしたけど、スタートするころには曇りから晴れへと回復していった。7:30ごろからスタート。

参加料は一人1.5万円と決して安くはないが、普段通れない場所を並走して走れる機会は貴重なので、参加できてよかった。

その後、せっかく朝から走ってるしこのまま100kmチャレンジしようということで遠回りしながら帰宅した。

奥さんは初100km越えとなった。

SENA Pi が風の音を拾ってしまうのを110円で対策

SENA Piの購入時の感想はこちら

SENA Pi とても便利で手放せないのだけど、一点不満風の音を拾ってしまうこと。
体感としては風速5m/sくらいになるとゴーーって音がかなりはいってしまい会話がうまくできないタイミングがある。

で、しまなみ海道を自転車で旅する計画もあったので事前に対策できないかと思って色々試した。

結果、100均にある「すきまテープ」を貼り付けただけで劇的に改善した。
隙間テープなので、表面がスポンジ、裏面がテープになっていて、マイク部分を覆うように貼り付けることで風防代わりになるようだ。

見た目はちょっとアレだけど、快適さには替えられない。

しまなみ海道から帰ってきたあともそのまま使っているけど特に問題は起きていない。
もっと早くやっていれば良かったー。

ASSOSのビブタイツ【LL.ハブタイツ ミレ S7】を試す

アソスのビブは良い評判しか聞かないので試してみたいと思い【LL.ハブタイツ ミレ S7】というビブタイツをメルカリで購入。アーリーウィンターモデルということで裏起毛タイプ。サイズはM。

10月末にヤビツ -> 裏ヤビツ -> 中央林間 と走った際使ってみたが、熱がこもることもなくとても快適だった。ヤビツから裏に下るときは軽い通り雨もあって寒かったけど、このビブに助けられた。

アソスのビブパンツで走るとペダリングしやすいと奥さんが評価してたのが実感できた。

これは良いものだ…。春秋にも使える起毛なしのモデルもほしくなった。

あと、アソスのサイズチャートは身長体重でどのサイズがおすすめか分かりやすい。